カウンセリング

カウンセリング

認知の歪み、治ってなかった。

私は会話をしていて、相手が返してきた回答に深入りしない事が多い。言われた事をただ受け取り、自分の中で納得して仕舞ってしまう。それをカウンセラーに伝えた時に返された言葉があった。「毎回相手と言葉の意味をすり合わせましょうか」理由は、言葉を受け...
カウンセリング

カウンセラーに聞いた、本音を出すには

大人になっていくにつれ、本音の出し方が分からなくなる。それは過去の経験から、世の中を上手く渡っていくうえで必要な能力。でも本音を隠し続けていると、次は本音の出し方が分からなくなる。・・・あるある。現在進行形、今の悩みだったりします。幼少期、...
カウンセリング

自分をどこかに置いてきた

相手との会話、私は全て意識が外に向いてしまっていているから会話のテンポを重視してしまう。一方相手は会話の中身を自分の中に取り込むから無言が多くなるのではないか。私も一度会話を自分の中に落とし込んで、考えてから発言してみる。そこで出てくる沈黙...
スポンサーリンク