ハロー色ちん。
最近生まれて初めての彼氏が出来た女なんだけど、ちょっと恋愛弱者過ぎて何をどうすればいいか分からない日々を送っています。
今までの恋愛の知識はドラマ・漫画・ゲームだけの人間だったので(更にそれも対して見ていない。)冗談抜きの恋愛赤ちゃんです。
だから勉強がてらネットで調べているんだけれども、そんな中自分がとんでもない思い込みにしている事に気が付いたので書いていきます。
ワイは何故か、恋人はあくまでも友人の延長でしかない。と思っていたので、会うのは週1が当たり前だと思っていた。という事
更に付き合う前は恋という恋もした事がなかったので「週1?それは会いすぎだし、話すことなくない?」と思っていたんだけど、付き合ったという事実を受け入れてからは会いたい欲が湧きまくる。
なんだこの欲望は一体どこからだ。と困惑している。
じゃあ一般的にはどの位の頻度で会ってるんだろうと思い調べてみると「結婚するカップルは週1,5回会ってる」と書いてあり、はたまた別の記事では「週1以上だとマンネリ化しやすい」とか書いてあった。
参考にならなすぎるだろ。
分からないな、どうしよう。と思った所で理解した。
こういうものは一人で考えるのではなく相手に相談する事が、価値観のすり合わせであるという事に。
そうか、直接聞けばいいんだ。
そんな単純な事に何時間も調べてやっと気が付いた自分自身に驚き、恐怖すら感じた。
何故なら自分の視野が如何に狭いか分かった瞬間だったから。
今まで気が付かなかったものに気が付く…これが恋愛なのか!と感動してしまった。
そして次に、私はLINEは毎日する事が当たり前と思い込んでた。
恋愛のテンプレートだと思う程に、思っていた。
しかしこれもネットで調べてみるとLINEは毎日だと迷惑という人も居れば、自分の行動を逐一連絡する人までいるという事を知った。
「嘘やろ…?」と思われるかもしれないけど、本気でそれが当たり前だと思っていたから、私の当り前が世間一般の当り前ではないと気が付いた時、目から鱗が落ちた。
自分はなんて色眼鏡をかけて行動していたんだろうと、本気で驚いた。
だから恋愛って難しいのか、だからお互い理解しあう事が困難なのか…。
これは、とんでもないことに気が付いてしまった。
29年生きてきて言われ続けてきた視野の狭さを、こんな些細な事で気が付くことになるなんて思いもしなかった。
やっぱり私が知らない景色が恋愛にはある。
そんな事を考えた今日この頃。
…うん。ちょっと結婚ナメてたかもしれない。
大丈夫かな、凄い不安になってきた。
とりあえず恋愛先輩の相手に相談しよう。そうしよう。
コメント